2014-09-17
コマンドラインの仕様 必要な情報は全部引数で渡します。 対象のAssemblyInfo.csのパス 必須 …t=(path) プロジェクト名…p=(projectname) バージョンの設定…major’minor’build’revision=(setting…
2014-09-11
よく自分でちょこっと使うツールやライブラリをC#で作ったりしますが、いつもビルドするときにバージョンを編集しないままずっと同じ、ということはよくあります。 まあ、…
2014-08-22
.netのテキストボックスには、ImeModeというプロパティがあり、業務システムなんかだとまあ大体IMEのオン/オフを制御しますね。 ただ日本語、中国語など複数のIMEを切り替えるようにはできていませんので、日本語だったら日本語IME、中国語だったら中国語IME…
2014-05-29
Slim Frameworkでテンプレートエンジンの Smarty を使えるようにしてみます。 セットアップ composer.jsonはこんな感じです。 smartyとともに、 Slim-Views と言うものを入れる必要があります。 環境の準備はこれだけです。 Slim…
2014-05-28
では、ベースになる環境ができたので、Slim Frameworkを使ってみます。 /var/www/html以下に、「firstapp」というフォルダを作成して、ここをプロジェクトのディレクトリとして作業します。 Slim Frameworkのインストール Composer…
2014-05-28
Slimを使ってアプリケーションが動かせるところまで来ました。 実際は、POSTだとかSession,Cookie,データベースなどもっと色々基本的な要素はありますが、その辺は順次やっていくとして、まずは環境周りから......ということで、次はPHPUnit+stagehand-testrunnerです。 #### PHPUnitのインストール PHPUnitもComposerでインストールしてしまいます。 composer.jsonは下記の通りです。 { "require": { "slim/slim": "2.*", "phpunit/phpunit": "4.1.* } } phpunitの行を追加します。 slimの行の最後のカンマを忘れないように。 実際の開発では、"require"ではなく、"require-dev"で指定して「composer install --dev」として、開発用の環境と運用用の環境で分けたりするようですが、いまは練習中なのでとりあえずrequireで指定しておきます。 composer.jsonを書き換えたら、updateです。 composer update そうすると、関連したコンポーネントがずらずらっとインストールされます。 私の環境ではインストールの最後に下記のようなメッセージが出ました。 phpunit/phpunit suggests installing phpunit/php-invoker (~1.1) php-invokerというものをインストールしてねってことらしいですね。 { "require": { "slim/slim": "2.*", "phpunit/phpunit": "4.1.*, "phpunit/php-invoker": "*" } } composer.jsonに追加して、もう一回「composer update」でOKです。 #### PHPUnitが動くかどうかテスト PHPのテストコードは慣習的にtestsディレクトリに入れるようなので、firstapp/testsディレクトリを作成します。 その中に、FirstTest.phpというファイルを作成して、中身を下記の通りにします。 assertTrue(true); } } その後、firstappディレクトリで vendor/bin/phpunit --tap tests でテストを実行してみます。 TAP version 13 ok 1 - FirstTest::testPHPUnitRun 1..1 という表示が出ればOKでしょう。 assertTrue(true)をassertTrue(false)にしてもう一回テスト実行すると、 TAP version 13 not ok 1 - Failure: FirstTest::testPHPUnitRun
2014-05-28
PHP,Slim,PHPUnitと来ましたので次は、 Selenium です。 ブラウザ上の動きをテストするやつですね。ここまで使いこなせるかどうかで開発の効率もだいぶ変わってくると思います。 firefoxにSelenium IDEプラグインをインストール CentOS…